
PET LIFE
愛犬の迷子対策
出典:公益社団法人 日本動物福祉協会
犬がまだ家に慣れていないときこそ、要注意です。
迷子にならないために
鑑札・狂犬病予防注射済票・迷子札・マイクロチップを装着することで、迷子捜索する時の手がかりになります。
お約束
● 鑑札、狂犬病予防注射済票をつける。
住んでいる市町村へ犬の登録をする義務があります。

● 迷子札をつける。
首輪に飼い主の電話番号を書き込んだ札を常につけておきましょう。
● 鑑札、狂犬病予防注射済票をつける。
住んでいる市町村へ犬の登録をする義務があります。
迷子になった場合
迷子になり1日経ってしまうと、犬は遠くまで移動します。直ちに、近隣の警察署・保健所・動物愛護センター・動物病院に連絡を入れ、迷子犬チラシを貼らせてもらうなど、広範囲な協力をお願いしましょう。
迷子犬チラシ
チラシの内容は最近の写真・不明場所・不明日時・犬種・体重・名前年齢・毛色・性別・連絡先などです。
付録の迷子犬チラシを利用しましよう。
※愛犬が見つかったら協力していただいた方にお礼を言い、チラシをはがしましょう。
